えびとアスパラの明太カルボナーラの画像

Description

自分の大好きな食べ物が全部入ったパスタ♡具材多めなのでパスタ3人前でも出来ると思います。笑

材料 (2人分)

2束(200g)
15尾
写真ぐらい
5本
明太子
1腹
牛乳または生クリーム
200ml
バター
10g
大さじ3ぐらい
2個または3個
ブラックペッパー
少々
塩コショウ
少々
オリーブオイル
少々
にんにくチューブ
1〜2㎝ぐらい

作り方

  1. 1

    まず大きなフライパンと小鍋でお湯を沸かします。

  2. 2

    お湯を沸かしている間にベーコンとアスパラを切ります。お湯が沸いたら大きなフライパンにアスパラ、小鍋にえびを投入。

  3. 3

    写真

    アスパラは2〜3分ぐらい茹でて、えびは赤くなったらざるにあげ、皮をむきます。こんな感じ。

  4. 4

    写真

    アスパラをあげたら、そのまま大きなフライパンでパスタを茹でます。(16㎜7分のやつです。)

  5. 5

    写真

    茹で始めたら、別のフライパンにオリーブオイルとにんにくチューブ投入。このぐらい。好きならもっと多めでも!

  6. 6

    写真

    そこにベーコンをカリカリになる手前ぐらいまで炒めます。

  7. 7

    写真

    ベーコンのいい香りがしてきたら、えびとアスパラも一緒に炒めましょう。

  8. 8

    写真

    そこに牛乳または生クリームを加えます。これは牛乳ですが、生クリームだと濃厚さが増します。でも固まりやすいので注意!

  9. 9

    写真

    そこにバターと粉チーズ投入。牛乳または生クリームがぐつぐつする手前で留めて下さい。弱火で全体をあたためる感じ。

  10. 10

    写真

    その間卵黄を用意しておく。牛乳の場合は3個。生クリームの場合は2個。

  11. 11

    写真

    パスタ茹でてから7分経ったら、ざるにあげて、フライパンに投入。塩コショウ振って全体にソースを絡めて火から下ろす。

  12. 12

    火から下ろしてから卵黄投入して素早く全体に絡め、お皿に盛り付けます!

  13. 13

    最後に明太子を真ん中に乗せて、ブラックペッパーを全体に振ったら完成♡

コツ・ポイント

卵黄を混ぜるときは必ず火からおろすこと、すぐに固まってしまいます。あとは生クリームと粉チーズの量によっても固まりやすくなりますが、濃厚なのが好きな方は牛乳の代わりに生クリームと粉チーズ多めで試してみて下さい('∀`)

このレシピの生い立ち

カルボナーラの定番ベーコンと色んな具材で作りましたが、やっぱり1番の組み合わせはえびとアスパラ!トッピングに明太子が最高です(´▽`)✨
レシピID : 3475814 公開日 : 15/10/24 更新日 : 15/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふじぴー♡
明太子は上に乗せず絡めちゃったんですが美味しかったです!

わーお♡とっても美味しそう!絡めても良いですね〜♪れぽ感謝!

初れぽ
写真
なるちゃんん
アスパラの代わりにパプリカを使いました!とても美味しかったです♪

つくれぽ感謝です♡パプリカもいいですねー♪