圧力鍋で簡単に粒あんの画像

Description

前夜からの豆の浸水なし、ゆでこぼしなし。
圧力鍋で簡単に粒あんが出来ちゃいます

材料 (1回分)

てんさい糖(スズラン印のグラニュ糖)
150g
5g

作り方

  1. 1

    小豆を軽く水洗いし、圧力鍋に入れ3倍くらいの水を入れて火にかけ、おもりが上がったら、弱火にして約10分加圧する。

  2. 2

    10分後火を止めて、自然に圧が下がるまで放置。

  3. 3

    圧が下がりおもりが下がったら、フタを開け、余分な水分を切る。

  4. 4

    鍋に戻してんさい糖と塩を入れ、なじませた後、中〜弱火にかけ好みのつぶ加減になるように混ぜながら、水分をとばす。

  5. 5

    ゆるいかな?と思うくらいで火を止める。

コツ・ポイント

冷めると固まるので、ゆるいかな?くらいが火を止めるタイミングでちょうどいいです。

このレシピの生い立ち

粒あん大好きだから、簡単に作れる方法を考えました。
レシピID : 3476546 公開日 : 15/10/24 更新日 : 16/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
剣龍☆
簡単美味しいです!明日ぼた餅にします(*^^*)

お彼岸でお役に立てますか?れぽありがと

写真
まぐにぃ
ささっと作れて美味しかったです

時短レシピ いいですよね^^

写真
happykote
美味しくできました

美味しく出来て良かったです。 れぽありがと

写真
オキミン
作り方を参考に!簡単で今までの作り方は何だったのかと思いました!

圧力鍋ってかしこいですよね〜 れぽありがと❤️