安納芋*薩摩芋 やわらかパクパクスコーン
Description
やわらかい安納芋のスコーン
小さなお子さんにも安全で優しい
持ち歩くにもいいおやつです
お砂糖なしで小腹がすいたら!
小さなお子さんにも安全で優しい
持ち歩くにもいいおやつです
お砂糖なしで小腹がすいたら!
材料
作り方
-
-
1
-
安納芋は蒸したり焼いたりしたものを皮をむいてボールに入れヘラなどで潰す。
-
-
-
2
-
ホットケーキミックスと卵を入れヘラで混ぜる。
安納芋の水分が多いと丸めづらいので様子をみながら粉( 分量外)を足す。
-
-
-
3
-
まとまったら手でこねながら混ぜる。手につかず丸めれるようになったら良いです。( 多少はつきます )手につく場合は粉を足す
-
-
-
4
-
フライパンを強火で熱くなったら一度濡れ布巾にのせてとろ火にかける。
丸めながらフライパンに置いていく。
-
-
-
5
-
焼き目がついたら裏返しにして押し付けます。
まんまるから平の部分ができて画像の様な形になります。
手で出来ますよ。
-
-
-
6
-
裏面も焼けたら完成です。
ホットケーキでもなくスコーンでもなくおやきでもなく
わからないので柔らかスコーンにしました。
-
コツ・ポイント
お好きな甘いものつけて食べても。
あんこやメイプル、ジャム、生クリームetc
あんこやメイプル、ジャム、生クリームetc
このレシピの生い立ち
安納芋のパンケーキの途中でこのまま焼いたらどうかな〜と思って。
レシピID : 3479316
公開日 : 15/10/26
更新日 : 16/10/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年5月4日
2017年3月7日
おいしくできて嬉しいです! ありがとうございます!
2017年2月17日
おいしくできて嬉しいです!レポありがとう〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2016年12月1日
すっごく嬉しい!娘さんと丸めてくれたり〜したのですね^_^