おいも掘りのお楽しみ★ 芋つるのきんぴら

おいも掘りのお楽しみ★ 芋つるのきんぴらの画像

Description

お芋ほりの時に、さつまいものつるを収穫しておいて、次の日にきんぴらにして食べてます。
子どもたちも喜んで食べますよ。

材料 (作りやすい量)

細いところを20~30本くらい
醤油
大さじ1~
みりん
大さじ1~
砂糖
大さじ1~

作り方

  1. 1

    さつまいものつるをたっぷりの熱湯に入れて、軽くゆでる。

  2. 2

    ざるにあげて、2~3㎝ぐらいの長さに切っておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、つるを入れて炒める。油がまわったら、調味料を入れて、煮詰める

コツ・ポイント

収穫したての柔らかいものであれば、皮をむく必要もありません。
さっとできて、美味しいごはんのお伴です。

このレシピの生い立ち

小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
レシピID : 3487688 公開日 : 15/10/31 更新日 : 15/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート