じゃばら(邪払)パウダーのドリンク

このレシピには写真がありません

Description

花粉症やアレルギーに効果があると評判のじゃばら、保存がきくパウダーを一番簡単に取れるドリンクでどうぞ。

材料 (1杯分)

じゃばらパウダー
小さじ1
砂糖(または蜂蜜)
小さじ2
コップ1杯

作り方

  1. 1

    砂糖とじゃばらパウダーを混ぜます。途中で味見をして、飲める程度の苦さでパウダーの量を増やしてください。

  2. 2

    ※液体にじゃばらパウダーを一度に入れるとダマになりますので、蜂蜜で作る場合は少しずつパウダーを加えます。

  3. 3

    お湯や水で割って、できあがり。

コツ・ポイント

パウダーは果皮が入っているため、果汁と異なり苦味渋味があります。
平気な方はそのままでも飲めますが、苦味が苦手でしたらオレンジジュースや柚子茶に少量加えるほうがオススメです。
糖類もパウダーも、味の好みで増減してください。

このレシピの生い立ち

邪払パウダーのレシピがほとんど見つからなくて、どうしたら美味しくいただけるかわからなかったので、シンプルなものでもアップしたら誰かの参考になるかも、少しでもじゃばらの普及に努められたらと思い、アップしました。
レシピID : 3493219 公開日 : 15/11/03 更新日 : 15/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
momo634
邪を払いたい!フラボノイドのナリルチンで抗酸化~。有難う(^^)

簡単なレシピ添えて欲しいですよね〜。レッツじゃばライフ!

写真
yurippii
ふるさと納税の返礼品で初じゃばら!思いの外苦いけど美味しいです♫

もう少しえぐみが薄いといいんですけどね〜。レポありです!

初れぽ
写真
momo634
味噌レシピ拝見し有楽町の和歌山紀州館で今日購入。今が旬なのですね

レポありがとうございます!柑橘は冬が旬のもの多いですよね〜!