柔らかジンジャーポークの画像

Description

ロースはバラ肉よりセルシーで厚切りのロースを使うことによって薄切り肉よりもお肉の味を楽しむことがきますカロリーもOFF☆

材料

生姜(擦ったもの)
小さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    包丁の先端で豚肉全体を刺し繊維をカットする。

  2. 2

    平たい容器またはジップロックに、豚肉以外の材料を入れて漬けダレをつくる。

  3. 3

    漬けダレの中に豚肉を入れ、揉みながらタレをよく絡めて15分以上漬け込む。

  4. 4

    フライパンに油を引き。
    漬けておいた豚肉を中火で両面焼き、漬けダレを加えてタレをよう絡めて出来上がり☆

  5. 5

    ☆キャベツやレタスを添えてお召し上がりください。

コツ・ポイント

包丁で繊維をカットすることでより柔らかく仕上がります☆

このレシピの生い立ち

5mm厚のロースを見つけたのでジンジャーポークを作ってみました。
ジューシーで柔らかくできて厚切りなので食べ応えあるし、ロースは油は少ないのでヘルシーで今度から我家の定番メニューです!
レシピID : 3503474 公開日 : 15/11/08 更新日 : 15/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート