大根と人参の信田巻煮の画像

Description

とっても、単価の安い一品です♪
でも、ご馳走に見えます♪

材料 (2)

一枚
1/2本
1/5本
醤油みりん
各大匙2杯

作り方

  1. 1

    薄揚げを開きます。
    大根と人参は、
    薄揚げの幅に
    棒状に
    2本づつ切ります。

  2. 2

    開いた薄揚げと
    人参大根を煮ます。

  3. 3

    煮たものを汁をきり、さまします。

  4. 4

    さめたら、くるくる~っと巻いたら、
    出来上がりです~♪

コツ・ポイント

こつっと言うほどでは、ないのですが、
人参と大根の棒状に切るときに
サイズを一緒にして下さい。って書きましたが、
画像では、大根のサイズがあってませんね。。(^_^;)

このレシピの生い立ち

大根と人参がちょっとづつ残っていたので
信田巻にしました~
レシピID : 3509244 公開日 : 15/11/10 更新日 : 15/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はまらぶ
母のお弁当に自作揚げで♪左端です♪素敵レシピ感謝です♪

お母様のお弁当の仲間に入れていただいてありがとうございます~