やかんのお湯で即席もやしのナムルの画像

Description

ボウルに熱湯を注いで茹でちゃいますので、鍋いらずなナムルです。

材料 (もやし一袋分)

一袋
熱湯
もやしが隠れるくらい
ごま油
大さじ1
全体にパラッと
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにもやしを投入!

  2. 2

    写真

    熱湯を注ぎます。

  3. 3

    写真

    もやしに透明感が出て茹でられたら、お湯を捨てて水を入れます。水が冷たくなるまで水を替えます。

  4. 4

    写真

    もやしを絞ります。強めに絞った方がシャキシャキします。ボウルの水分を捨てます。

  5. 5

    写真

    ごま油を入れて、めっちゃ混ぜます!ボウルについた油の膜が白くなるくらい。

  6. 6

    塩を全体にパラパラかけて、めっちゃ混ぜて、味見します。足りなければもう一度繰り返します。

  7. 7

    写真

    お好みでラー油も混ぜて、完成!

コツ・ポイント

お湯を少なくもやしを多くすると、茹でるのに時間がかかりますw
ごま油を先に混ぜると、塩でもやしから水分が出るのを油が抑えてくれます。

このレシピの生い立ち

うちは湯たんぽをするので、冬はいつもやかんに湯を沸かすので、それで同時に一品作れたら楽だなぁと思って、作り始めましたw煮えやすいほうれん草などもいけます(´▽`)
レシピID : 3515591 公開日 : 15/11/14 更新日 : 16/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート