すき焼きの残りで!お揚げの巾着の画像

Description

すき焼きの残り汁。丼にしちゃう?それでも余ったら?冷蔵庫の余りものも全部使い切りで、別の料理に大変身だ!

材料 (8~10個分)

すき焼きの残り
ある分だけ
小揚げ
8~10枚
二個(具にしっかり絡む量
適量
適量
少量余ったかまぼこやお肉とか残り物
適量
醤油(味整え用)
適量
車麩やパン粉(調整用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ハイ。すき焼きの煮詰まったやつです。コレ見た目悪いけどうま味たっぷり!一滴残らず食べましょう!

  2. 2

    写真

    まず汁の中の具材を取り出して細かく刻んで鍋に戻します。

  3. 3

    写真

    小揚げの上辺に切れ目を入れて、袋状に開いておきます。高野豆腐を水でよく戻して硬く絞って粗みじんにしておきます。

  4. 4

    写真

    余り野菜を細かく刻みます。写真は古くなった長芋とかキャベツとかタマネギ、ニンジン、豚肉。何でもいいです。

  5. 5

    写真

    切った野菜を鍋に入れて煮込み、味を調えます。

  6. 6

    写真

    野菜に火が通ったら、粗みじんの高野豆腐を入れて煮込み、汁を吸わせます。

  7. 7

    写真

    汁気が無くなるくらい炒め煮にします。それでも汁っぽい時は戻した車麩やパン粉を入れて調整します。

  8. 8

    写真

    カレースプーンに大盛り20杯くらいボウルにとってよく冷まし、残りは冷凍します。溶き卵を二個分入れてよく混ぜます。

  9. 9

    写真

    先に用意した小揚げに具材を詰めて、楊枝で口を閉じます。

  10. 10

    写真

    煮てもいいいんですが、今回はパリッと焼いていきまーす。中火で両面五~六分ずつくらいかな。

  11. 11

    写真

    切って完成です!
    冷えてもおいしいので、お弁当のおかずにもいいですよ!

コツ・ポイント

汁の量に対して高野豆腐が多いとボソ感があるので、車麩があれば入れるといいです。
残り汁の量によって具材の量も変わるので、そこらへんは感覚でやってくださいw
具材はこれに限りません。野菜炒めの残りとかも入れていいと思います。

このレシピの生い立ち

汁もったいないので。先に丼物にしちゃって、さらにそれも余った時にも出来ます。
湿気た煎餅やパンの耳なんかも入れちゃってください。
その場合は6の工程がいいかな。オリジナルの美味しさ作ってくださーい!
レシピID : 3515910 公開日 : 15/11/14 更新日 : 15/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート