喉によく効くはちみつ大根の画像

Description

風邪気味の時や喉が痛いとき、ぜひ飲んでください。喉がラクになりますよ。

材料

5cmくらい
はちみつ
適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、サイコロ状にカットする。

  2. 2

    清潔な容器に1を入れ、上からはちみつを垂らして常温でおいておく。

  3. 3

    3時間から半日くらいで大根から水分がでて、大根がしわしわになったら大根を取り出し、冷蔵庫で保存する

  4. 4

    大さじ1くらいそのまま飲むか、水でお好みの量を薄めて飲んでください。

  5. 5

    写真

    余った大根はID3518000のリメイクカクテキにしてぜひ食べてみて下さい。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

風邪気味の時、子どもになるべく薬を飲ませたくなく、小さい時自分もよく風邪をひくと、母親からはちみつ大根をのまされていたので。
レシピID : 3520874 公開日 : 15/11/16 更新日 : 15/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヤマミ~
初めてつくりました。 半日寝かせます☆

つくレポありがとうございます。喉に効きますように…