こどもの日に♪こいのぼりのいなり寿司
材料
(12個分)
稲荷あげ
12枚
寿司飯
2合
きゅうり
3cmくらい
にんじん
3cmくらい
魚肉ソーセージ
小1/2本
海苔
適量
かまぼこ
適量
作り方
-
1
-
にんじんは薄く切って茹でておく。
-
2
-
稲荷あげをひらいて中に折りこむ。寿司飯を入れ、しっぽに見立てるため、あげの折り目になっていたところを中にちょっと押し込み、形をととのえる。
-
3
-
きゅうり、にんじん、魚肉ソーセージでうろこを作り、飾る。
-
4
-
丸く切ったかまぼこを目に、その上に黒目になる海苔をつける。
コツ・ポイント
私は手を抜いて、市販の稲荷あげとすし酢を使いましたが、油揚げも寿司飯もお好みの味付け&具でどうぞ!
このレシピの生い立ち
子供の日に、子供が喜ぶメニューを考えました。きゅうりとにんじんだけでアップしていたのですが、しおりのテーマちゃんが作ってくれた、魚肉ソーセージのピンクこいのぼりもとってもかわいかったので、追加させていただきました♫しおりちゃん、ありがとう♡
レシピID : 353742
公開日 : 07/04/02
更新日 : 08/07/13
さすがぁ~♥連日の話題入りおめでとう☆
すごいね~^^かわいいねぇ~
ワオ~!かわいい~♪
すごいね!これは子供が喜ぶね~(´▽`)
これから運動会のお弁当にもいいかも!
そして、話題入りおめでとう!
いつもすごいで~すね^^
これ、かわいいですね。
我が家の子供達には・・・もう無理?かわいい過ぎだけでも、お客様で小さいおこちゃまがいた時には、是非チャレンジしてみたいですね(~~)
お返事気にしないでいいですから・・・ね。
このおいなりさん、すごいアイデアだよね!!
かわいいし~
こどもの日だけじゃなくて、夏にピッタリのお魚だもんね!!
これもって水族館に・・・ん~子どもが絶対喜ぶ(^▽^)
ドキンたんのお料理は味もアイデアもGOOD!だよ☆
☆おめでとう☆
子供が喜びそう~ メチャかわいいー☆
ドキちゃん、これ、ずっとかわいいと思っててん~~
おめでとう!!!
お返事はノ~サンキュ~(*≧m≦*)
実家から参加中のペコ助だよ~。
話題入り、おめでとう!!
かわいい、こいのぼりいなり。これは子供が喜ぶね~。
食べるのが、もったいないぐらい(^^)
ちょっとぉ~コレかわいい~!!!
こどもの日に作ってあげたかったよ~(泣)
来年作るぞ☆
ちょっとぉ~コレかわいい~!!!
こどもの日に作ってあげたかったよ~(泣)
来年作るぞ☆
ちょっとバタバタしていて、お礼にいくのが遅くなるかもです。
ごめんなさい。
本当にありがとう♡