鶏なんこつきんぴらの画像

Description

胡麻の風味にダシを利かせたきんぴらごぼう。なんこつの食感がよくあいます。お弁当に!!
改良レシピ⇒ID 739545

材料 (2人分)

1~2本
鶏のひざなんこつ
約150g
鷹の爪
少々
砂糖
適量
味醂
適量
めんつゆ
適量
ごま油
少々
顆粒だし(鰹)
適量

作り方

  1. 1

    ささがきのごぼうを用意する。

  2. 2

    少量のごま油でなんこつを炒める。
    フッ素樹脂加工の鍋なら油不要。

  3. 3

    なんこつに大体火が通ったらささがきのごぼうと刻んだ鷹の爪を加える。

  4. 4

    砂糖、味醂を加えてさらに炒める。

  5. 5

    めんつゆ、顆粒だしを加えてごぼうに十分火が通るまで炒める。

  6. 6

    少量のごま油を絡ませ、出来上がり!

コツ・ポイント

最後に少量(適量)のごま油を絡ませるのがポイント。一気に胡麻の風味が加わります。そのとき、火止めて通さないで絡ませるだけでOK。いつまでも炒めていると胡麻の香りが抜けてしまいます。いりごま、人参を一緒に入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

スーパーで弁当用の材料を物色中、偶然思いつきました。
きんぴらを作ろうとごぼうを買い、たまたまひざなんこつが目に入ったのがきっかけ。
レシピID : 353864 公開日 : 07/04/02 更新日 : 09/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート