簡単♪ナス味噌の画像

Description

切って炒めて味付けるだけ。ご飯に乗せてもおいしいよ~

7/17、お味噌の種類追加してま~す。

材料

2~3本
赤みそ
大さじ2
砂糖
大さじ1と1/2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは1~1.5cm角に切る。調味料はすべて混ぜておく。

  2. 2

    フライパンに油をいれ、ナスを炒める。

  3. 3

    ナスに火が通ったら、1)で混ぜた調味料をいれ、まんべんなく混ざったらできあがり。

コツ・ポイント

ナスにしっかり火を通したい場合は、弱火にしてフタをするといいかも。うちは、ちょっとでもナスに火が通し足らないと怒られるので、いつもこれやります。今回は、冷蔵庫に余ってた「献立いろいろみそ」使ってます('ー ' *) あいぱらりん さんのつくれぽ見て思い出したこと。お味噌は赤がいいです。八丁味噌だとなおよし。白・あわせ・その他の場合、ちょっとお砂糖控えめにね~

このレシピの生い立ち

ナスと味噌って相性いいんだけど、田楽は面倒だし、大きいと火が通りにくいし、だったら小さくしてしまえ~!と。
レシピID : 355153 公開日 : 07/04/06 更新日 : 13/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいぱらりん
赤味噌で♬ご飯のお供に最高(≧▽≦)茄子だけってのがいいわぁ♡

つくれぽありがと~!そうそう、これにはやっぱり赤味噌ですよ!