簡単☆缶詰で作る自分用ぜんざい♪おしるこ

簡単☆缶詰で作る自分用ぜんざい♪おしるこの画像

Description

簡単☆ゆであずきをレンジするだけ❗
少量でも小腹が空いたら、いつでもぜんざいが食べられます♪

材料

ゆであずき缶詰
適量
適量
適量
ほんの少し

作り方

  1. 1

    写真

    ゆであずき缶詰です。水を加えるだけで簡単にぜんざいが出来ます。

  2. 2

    写真

    切り餅を包丁で切ります。(写真は1個を8等分)固いので気をつけて切って下さい。アルミホイルに離して置きます。

  3. 3

    写真

    オーブントースターで約2~3分焦げないように焼きます。やけどに気をつけて取り出します。

  4. 4

    耐熱性容器にあずきを入れて、水を様子を見ながら入れ塩も入れ混ぜて、レンジ500Wで、約1分~加熱します。

  5. 5

    写真

    *水は、お好みで調整して下さい。しるこなら多目に❗写真は、あずき大さじ3と水は同量にしました。

  6. 6

    写真

    やけどに気をつけて取り出して、焼けた餅を入れて出来上がりです。

  7. 7

    写真

    あずきが残れば、別の容器に入れて早めに消費なら、冷蔵庫で保存します。

  8. 8

    写真

    長期保存の場合は、ラップして冷凍庫で保存します。

コツ・ポイント

餅は、オーブントースターで焼いて、焼き餅にします。
食べる分だけ、ゆであずき缶詰を使います。
最初にあずきを入れて、水は様子を見ながら入れて下さい。
お好みで、水の分量は調整して下さい。オーブントースターやレンジの時間は調整して下さい。

このレシピの生い立ち

母からぜんざいの作り方は、缶詰を使うと簡単に出来ると教えてもらいました。自分用に少量でも簡単に作れないかアレンジしました。
レシピID : 3559340 公開日 : 15/12/07 更新日 : 15/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Kanasomeme
1晩置いて馴染ませてから食べました!美味◎

れぽありがとう♪1晩置くといいかも?選んで試して頂き感謝♪

写真
hallking
簡単で美味しいかったです!

おもち美味しそうれぽありがとう♪選んで試して頂き感謝です♪

写真
ChunChun☆≡
休日のおやつに♡子供が食べたい時にすぐ完成し助かりました♬

今度はおしるこにれぽありがとう♪食べたい時に出来て良かった♪

初れぽ
写真
ミキっちん
ようやくの鏡開きです。簡単にできました!

美味しそうな初れぽありがとう♪鏡開きに選んで試して頂き感謝♪