ひたすら手抜きのお食い初め膳の画像

Description

子供の面倒を見ながらちゃんとお祝い膳を作るのは大変…なので、ひたすら手抜きしつつ見栄えをどうするか考えました。

材料

チンする赤飯
ちょっと
梅干し
一個
買ってきた黒豆
ちょっと
下処理済みの鯛
一匹
ちょっと
すこし
手鞠麩
ひとつ
祝儀袋
ひとつ

作り方

  1. 1

    かぼちゃの煮物を作ります。
    1/4から1/6くらいのかぼちゃを普通に煮物を作るときの大きさに切る。

  2. 2

    水 大さじ1
    みりん 大さじ1.5
    酒 大さじ2
    しょうゆ 大さじ1
    さとう 大さじ1

    をいれて火をつける。

  3. 3

    沸騰したら弱火で蓋をして10分。なるべく鍋は動かさない。
    10分たったらフタをあけて煮汁をとばす。

  4. 4

    煮汁をとばしてる間に鯛を焼きます。
    鯛に塩ふってアルミをかぶせてグリルにいれる。先に裏を焼いて、そのあと表を焼く。

  5. 5

    焼いてる間にお吸い物。
    沸騰直前のだし汁に小さく切った鶏肉をいれて5分ほど煮込む。人参入れたけどほうれん草のがいいかも

  6. 6

    薄口醤油と塩で味をととのえたら椀に入れ、手毬麩をひとつ。

  7. 7

    梅干し、かまぼこ、黒豆、赤飯を器に盛る。

  8. 8

    かぼちゃを切って椀に入れる。煮た後に切るとかぼちゃの色が鮮やかで見た目が良いです。

  9. 9

    飾りの準備。うちは上の子の落書き帳をつかいましたが、あれば天麩羅紙を吉事用に折り皿の上にのせ寿をその上に。

  10. 10

    鯛の上に水引きをのせる。
    残った祝儀袋を適当な大きさに切り、箸袋を作る。
    両面テープがなかったのでガムテープ使いました。

  11. 11

    写真

    完成!
    手を抜きまくって1時間かからずできました

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

子供の相手に時間をとられるのでパパッとすませるために。100円均一の祝儀袋ひとつでそれっぽくなりました〜
レシピID : 3570878 公開日 : 15/12/14 更新日 : 15/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいぼんw
ご祝儀袋を使う飾りと箸の袋を参考にさせて頂きました!

袋の参考ありがとうございます!