レンジで♪ごまきなこの和マーブル蒸しパン

レンジで♪ごまきなこの和マーブル蒸しパンの画像

Description

ゴマときなこの和風マーブルケーキです♪オーブンで焼けばマーブルケーキにも❤ ノンオイル・ノンシュガー・ノンエッグです♬

材料 (牛乳パックで1個分)

作り方

  1. 1

    写真

    ホットケーキミックスと豆乳を泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    写真

    生地を2つに分けて一方にすり黒ゴマを入れて混ぜる。
    もう一方にきなこを入れて混ぜる。きなこのほうは硬くなるので豆乳を大さじ1(分量外)を入れて混ぜます。

  3. 3

    写真

    牛乳パックで作った型に黒ゴマ生地ときなこ生地を写真のように入れる。

  4. 4

    写真

    3の生地の黒ゴマのうえにはきなこを、きなこの上には黒ゴマをのせる。

  5. 5

    写真

    ナイフやホークの背で写真の赤い線のように動かす。少し高い位置から一旦下に落して中の空気を抜く。

  6. 6

    写真

    電子レンジに割り箸を2本置く。

  7. 7

    写真

    その上にふんわりとラップをのせた5を入れ電子レンジで5分チンする。
    (追記:我が家は500wでした)

  8. 8

    写真

    竹串でさして生地がついてこなければ完成♪(ラップはすぐはずしてください)

  9. 9

    写真

    11/3/23更新分
    電子レンジで作れるお菓子のカテゴリーで1位をゲット↑
    見ていただいたみなさんありがとう♡

  10. 10

    写真

    11/3/23更新分
    ホットケーキミックスで作れるケーキのカテゴリーでも1位ゲット↑皆さん
    (*´▽`*)ノ゛ありがと☆

  11. 11

    よくマーブルがうまくいかないというレポをいただきますが、思い切りが大事ですw

    グーッとやってみてください^^

コツ・ポイント

6のレンジでチンするときに割り箸を下に引くと加熱むらが防げます^^v
パウンドケーキにするときには砂糖を加えたほうがおいしいと思います。
食べるときはきなこの方が味が薄いので
きなこ部分から食べるほうがいいかも~(〃▽〃)♪

このレシピの生い立ち

ココアとプレーンのマーブルケーキを時々作るのですが、和風なマーブルケーキも作れないかなぁ~と思って♪
レシピID : 357422 公開日 : 07/04/11 更新日 : 12/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

39 (38人)
写真
ma___111
とっても美味しくできました〜\( ˆoˆ )/

きれいにマーブルになってますね。おいしく食べて貰えてうれしい

写真
桃ケンケン
とっても美味しく可愛く出来て嬉しいです。また作りたいです♪

黒ゴマの黒い色が効いていますね~♪また作りたいってうれし感謝

写真
柊ミルキー
黒ゴマの代わりにココア、きな粉と白すりごまミックスで作りました

掲載遅くなりました。ココア&きな粉ゴマはいかがでしたか?

写真
おやおやおやこどん
アレルギーで粉はキビ粉きな粉は青汁にしました!フワフワおいしい♡

アレンジレシピ素敵です( 〃▽〃)つくれぽありがとう♪