ドラえもん&ドラミちゃんの茹で卵の画像

Description

お弁当や煮卵に使うとかわいさ100倍です

材料 (2個づつ)

2個
小鍋
1個
小鍋の半量くらい

作り方

  1. 1

    写真

    これが型です。
    かわいすぎー
    セット売りではなく、単体売りです。兄妹なのにね

  2. 2

    冷蔵庫から卵をだしておく間に、小鍋で湯を沸かす

  3. 3

    ボコボコしてきたら、お玉に乗せた卵を入れてしっかり固ゆでにする。
    冷水をボウルに入れて準備しておく

  4. 4

    茹で上がったらすぐに冷水に取りつるんとした白身になるように綺麗剥く。

  5. 5

    固ゆで、綺麗に剥くのをしないと大ケガをおった二人にしあがってしまいますW
    怪我をしたら玉子サラダに変身です

  6. 6

    あついうちに型に入れます

  7. 7

    写真

    ドラえもんは、細くなったほうを右向きに入れて、全体を丸くなるようにそっと押し込む

  8. 8

    写真

    ドラミちゃんは、耳がついているので細いほうを上にしていれて同じように全体をまくるなるようにそっと押し込む

  9. 9

    写真

    影になってわかりにくいですが、蓋を閉めてパチッと止める

  10. 10

    念のためお皿に乗せて冷蔵庫へ入れる。
    前日の夜に作って朝のお弁当に入れるのがいい時間です

コツ・ポイント

卵はLサイズ!
固ゆでにする!
白身をツルンと綺麗に剥く!
熱い内に型に入れる!
型はそっと扱う!

このレシピの生い立ち

型を見つけて、3回目で成功しました。



レシピID : 3584866 公開日 : 15/12/21 更新日 : 15/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ma___111
一気に可愛くなりました~\(^o^)/

綺麗に出来上て、お弁当もとっても可愛い(*´∇`)ノ