たつくりの画像

Description

ちょっと甘めに仕上げたら、冷ましてる間に子供たちがつまみ食い(笑)。おせちの中でもあまり人気のないたつくりを食べやすく。

材料

ごまめ
30g
適量
★砂糖
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごまめを乾煎り
    パキッと折れるまで。
    ザルで細かいくずを落として冷ます。

  2. 2

    白ごまを煎る。

  3. 3

    フライパンにオープンシートを敷いて、★を入れ、砂糖が溶けたらごまめと白ごまを入れて、絡める。

  4. 4

    シートのまま広げて冷ます。

  5. 5

    ☆2016年1月4日 「田作り」の人気検索TOP10に入りました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

特にないですが、しっかり煎ることでポリポリの食感に。
白ごまは多めに、いり胡麻を使ってもいいけど、軽く煎った方が香りも出て美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

おせちの中でもいつも残ってしまうたつくりを、子ども…というより旦那(笑)が食べやすいように、甘めに作ったら美味しくできたので、覚え書き。
レシピID : 3597294 公開日 : 15/12/30 更新日 : 16/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
花味うさぎ
今年初めての田作りでした(#^.^#)

ありがとうございます☆今年もよい1年になりますように❤

写真
クックTNL6WS☆
初のつくれぽです!おいしくて子供たちの味見が止まりません!!

初つくれぽありがとうございます❤子供が喜ぶと嬉しいですよね

写真
hanayam
はじめて作りましたが、美味しくできました~!

初めてに選んでいただいてありがとうございます。美味しそう♪

写真
クックQFWEBG☆
市販の物より香ばしくて美味しくできました!嬉しい(^o^)

ありがとうございます。良い1年になりますように…