伊達巻きの画像

Description

とーっても簡単で失敗なしレシピなので、昨年から我が家では小学生の子ども達の担当料理となりました。

材料 (1本分)

【材料】
3個
【調味料】
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
白だし
大さじ2/3
はちみつ
大さじ2/3
油(焼く時)
少々

作り方

  1. 1

    はんぺんを小さくちぎり、【材料】と【調味料】全てミキサーに入れて混ぜます。

  2. 2

    フライパンに薄く油を伸ばし弱火にかけ、温まったら1の液体を流し入れます。

  3. 3

    蓋をして弱火で10〜15分焼きます。

  4. 4

    裏返して2分焼き、2分乾かします。

  5. 5

    ラップを敷いた巻き簾に乗せて巻いて、輪ゴムでとめて冷やします。

  6. 6

    お好みの幅に切ったらできあがり!

コツ・ポイント

急いでいてもじっくり弱火がコツです。

このレシピの生い立ち

以前通っていたお料理教室のレシピを我が家の人数分の材料にアレンジしました。
レシピID : 3600500 公開日 : 21/12/31 更新日 : 21/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
春と水
はんぺんが手に入らないので普段は作れませんが子供達にカステラみたいと言われ喜ばれました。