簡単!水菜と唐揚げのみぞれ煮の画像

Description

唐揚げがいい出汁になって、大根おろしであっさりと、たくさん食べられます♪

材料

1/2株(売っているものであれば2〜3袋)
冷凍唐揚げ
好きなだけ
10cmくらい
1,200ml
☆ほんだし
1/2袋
☆白だし
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ5

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、大根おろしにしておきます

  2. 2

    水菜は洗って5cm位に食べやすく切ります

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ沸騰させて、切った水菜を茹で青臭みを取ります。

  4. 4

    写真

    お湯が緑色に変わったら、ザルにあげ水気を切ります

  5. 5

    写真

    軽く洗った鍋に☆印を入れ沸騰させ、4の水菜と冷凍唐揚げを入れます

  6. 6

    写真

    その上に1の大根おろしをかけて煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

大根おろしはお好みで入れてください。私はたっぷり入れるので、醤油多めです♪白だしはなくてもいいです。その場合、ほんだしを1袋入れて醤油で味を調整してください。

このレシピの生い立ち

実家で水菜をたくさん作ってるので、この時期必ず作ります♪簡単で、大量に作れるので冬のお鍋の一品になってます(^^♪
レシピID : 3603056 公開日 : 16/01/04 更新日 : 16/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート