納豆!ひと粒も残さずビニールを剥がす技

納豆!ひと粒も残さずビニールを剥がす技の画像

Description

さぁ納豆食べよう♡でも混ぜようと中フィルムはがすと必ずひと粒ふた粒引っ付いてませんか?それを心地よく解消出来る技です♪

材料 (1人分)

1パック

作り方

  1. 1

    写真

    『ミシンメ目からあけて下さい』とありますが

    ☞ミシン目で開けないでください♪

  2. 2

    写真

    パカッと手前から優しく開けて
    中フィルム左下部分を(ここも優しく)少し出します♪

  3. 3

    写真

    舌を出したまま慌てて閉じてしまった貝みたいですね( ´艸`)
    右手は蓋を閉じしっかりと押さえ左手は矢印の方へスライド

  4. 4

    写真

    中フィルム気持ちよく取れたと思います
    ○の中のひと粒は中フィルムにくっついていたはずの納豆くんですね(´・ω・)キット…

  5. 5

    気持ちよく中フィルム取れたところで♡タレや薬味イン♪沢山混ぜてネバネバマックスで納豆食べましょうヾ(o´∀`o)ノ

コツ・ポイント

ポイントは③部分
いったん開けた蓋をしっかり閉じて持つ右手
中フィルムを優しく水平にスライドする左手です(´・ω・`)9

撮影には次男君が協力してくれました
何故なら…これを思い付いたのは次男君なんです(▼∀▼)v

このレシピの生い立ち

納豆をひと粒残らず食べたい一心♡
レシピID : 3606271 公開日 : 16/01/06 更新日 : 16/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)
写真
ぴたまま
なるほどー!感激しました!ありがとうございます❤︎
写真
島子☆
今日は3パック分お世話になりました♫スルッ!となんだかテーブルクロス引きみたいな快感があります笑☆息子様にもいつも大感謝です☆
写真
島子☆
今朝も楽ちん気分爽快〜♫工程③慌てて閉じてしまった貝の表現も分かりやすくツボです♡有難うございます。
写真
島子☆
密かにずっとお世話に☆特にひきわりの時はビニールに沢山残っていたのがすっかり綺麗に取れストレスフリー☆息子さんにもいつも感謝です