炊飯器で簡単お赤飯の画像

Description

思い立ったらお赤飯(^^♪

材料 (4合分)

3合
うるち米
1合
ささげ または 小豆
50~70g

作り方

  1. 1

    写真

    もち米・うるち米をあわせて、洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    ささげ豆(小豆)ゆでる。

  3. 3

    写真

    豆と汁を分けて少し冷ましておく。

  4. 4

    写真

    米を釜に入れ、汁と水を「おこわ」の4合ラインまで入れ、軽くかき混ぜてから、その上に平らに豆を入れる。

  5. 5

    40分ほど米を水に浸してから、おこわモードで炊く。

  6. 6

    ※「炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理をお願いします」

  7. 7

    『炊飯器で調理をする方への注意』
    https://cookpad.com/cooking_supports/20768

コツ・ポイント

豆のゆでポイント
豆を鍋に入れて水を多めに入れ、沸騰したら水を捨てる。
再度、鍋に豆と豆がかぶる位の水を入れて、柔らかくなるまで水を足しながらゆでる。(弱~中火)
(少し押して軽く潰れるくらい。)

このレシピの生い立ち

イベントや食べたい時に簡単に作りたいので(*'▽')
レシピID : 3622407 公開日 : 16/02/12 更新日 : 16/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
♡RMY♡mom
小豆少なめで☆やっぱり炊飯器は簡単(^^)

簡単が1番ですよね(^^)つくれぽ感謝です♪

写真
ケンチャナヨ~
小3双子誕生日!誕生会は週末に、でも当日の食事にお赤飯。大感謝❗

双子ちゃんお誕生日おめでとうございます!つくれぽ感謝です♪

写真
ケンチャナヨ~
自分の誕生日に自分で炊き(^^; 家族と美味しくいただきました。

happybirthday♪お誕生日の一品に選んで頂き感謝♪

写真
*ひろみ*
とってもおいしくできました。ありがとうございました。

とっても美味しそうです(≧∇≦)つくレポ感謝です(*^^*)