レンジでふわふわチーズスコップコロッケ風

レンジでふわふわチーズスコップコロッケ風の画像

Description

揚げていないのでヘルシー!…ですが、食べ過ぎに注意しましょう~(笑)

これを活用すれば、揚げるコロッケのタネも時短に!

材料 (3人分)

パン粉
30g
植物油
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
こしょう
少々
パセリ
適量
ソース (以下、よく混ぜておく)
・ウスターソース
大さじ2
・ケチャップ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    グランにパン粉を入れ、植物油をふりかけ、よく混ぜてなじませる。蓋をせず、電子レンジ 600W 1分加熱する。

  2. 2

    全体によく混ぜ、再度蓋をせず、600W 1分加熱する。

  3. 3

    写真

    お好みのきつね色になるまで、600W 20~30秒程度ずつ加熱⇔混ぜる、を繰り返す。できたら皿に取り出しておく。

  4. 4

    写真

    グランにじゃがいも、水大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして、600W 5分加熱する。まだ硬いようであれば、追加加熱する。

  5. 5

    じゃがいもをつぶし、牛乳を加え、よく混ぜる。 

  6. 6

    写真

    たまねぎ、ひき肉、しょうゆ、砂糖をよく混ぜ、じゃがいもの上に均一にのせ、蓋をして、600W 3分加熱する。

  7. 7

    写真

    こしょうを加え、全体をよく混ぜ、パン粉半量、チーズをのせる。蓋をせず、600W 2分30秒加熱する。

  8. 8

    写真

    チーズが溶けたら、残りのパン粉、パセリを添える。

  9. 9

    写真

    お好みでソースをかける。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。

スチール芯入りのシリコンスチーマー。たたんだ状態でも使えるので、お皿兼用に使用できます。今回はオーバルスチーマーです。公式HP:http://maitre-francais.com/

このレシピの生い立ち

パン粉は一気に加熱すると焦げやすいので、様子を見ながら加熱してください。

じゃがいもをつぶす加減を調整するとそれぞれ違った食感も楽しめます♪♪簡単なので、お子さんとも一緒に作ってみてくださいね!

レシピID : 3624249 公開日 : 16/01/15 更新日 : 16/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
CookMINION
揚げずにヘルシーなコロッケ。とても美味しく頂きました!

つくれぽ感謝!かぼちゃでのアレンジも是非お試しくださいね☆