朝食パン 無添加手抜きの画像

Description

朝から焼きたてパン☆冷めてもイケる♪
コンセプトは「手抜き」なのでプロの味では無いです。
写真ははったい粉20%入り。

材料

500g
砂糖
大さじ2
小さじ1.5
300cc
オリブ油
100cc

作り方

  1. 1

    粉をビニール袋に入れて量る。

  2. 2

    他の材料を全部、粉のビニール袋に入れる。

  3. 3

    袋の口を材料がこぼれないように持ち上げ、反対の手で下から材料をもむように混ぜる。

  4. 4

    こねるこねるこねる。
    手につかなくなるまでこねる。

  5. 5

    グーで数回どつく。こねるどつくこねるを繰り返し。
    グーで袋が破れたら、まな板に出して作業する。

  6. 6

    粘りというかコシが出たらOK!
    100gにカット、丸めて冷凍。

  7. 7

    前日の夜、冷蔵庫に入れる。
    翌朝、解凍された生地を、なるべく空気が抜けないよう気をつけて、天板に並べる。

  8. 8

    時間に余裕があれば20分くらい発酵させても良いかも。私はいつも、そのまま予熱なしでオーブン180℃25分焼く。

  9. 9

    発酵時間を設定してない割には、そこそこ膨らんでくれる。
    はったい粉入りはプラス5分焼く。

  10. 10

    はったい粉をブレンドするとコシが減るけど香ばしくて美味しい&栄養価高く低GI☆
    ライ麦とか全粒粉ブレンドも素敵♪

コツ・ポイント

手抜きだからコツって言うほどのワザ要らずw
しいて言うなら、ビニール袋が破れないようにこねるのが慣れるまで難しく、最初は2重にしてました。

このレシピの生い立ち

子供に添加物フリーな食事を心がけていますが、有機とか無添加とかってお高くて(>_<)
ビンボーの知恵、粉もん手作りで頑張っていますp(^_^)q
レシピID : 3643676 公開日 : 16/01/25 更新日 : 16/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート