レンジdeブリ(魚)のうま煮の画像

Description

お酢を使うからさっぱり食べられます。しかもレンジで簡単(*^^*)

材料 (2人分)

ぶり(魚)なら 今回はぶり
2切れ
●醤油、酢
大2
●てんさい糖(砂糖)
大2 気持ち少な目
●みりん(なくても○)
大1 気持ち少な目
●生姜、にんにく
チューブでも生姜は1枚。好きなだけ(お好みで)
●だしの素 昆布1×4㎝のでも○
ほんの少し(入れなくても○)

作り方

  1. 1

    耐熱皿に●を入れる。

  2. 2

    魚をあまり、重ならないように並べ、ふんわりラップする。

  3. 3

    600wのレンジなら5分チンしてできあがりん。

コツ・ポイント

みりん入れたらふっくらするので入れましたが、砂糖だけでもOK♪

このレシピの生い立ち

何でもお酢をかけるといいみたいだから使ってみたら美味しくできたので♪
レシピID : 3647668 公開日 : 16/01/27 更新日 : 16/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックALQHB1☆
4枚一度に調理。同分量に白だしを少し足したら薄目であっさり♪
写真
*にょにょん*
美味しかったです。

嬉しいです(^^)にょにょん様、素敵なレポ感謝です★

初れぽ
写真
ばんぷ☆
生姜とにんにくが効いててご飯が進むお味でした!そして簡単♪

お口に合って嬉しい(^^) ばんぷ☆様素敵なレポ感謝です