超簡単☆超シンプル☆大根のお漬物の画像

Description

お酢とお砂糖が効いた、さっぱりしたお味♪
ご飯のお供に、濃い味のお料理の後のお口直しにも☆

材料 (900~1000ml容器)

500g(皮を剥いた分量)
砂糖
75g
25g
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を剥き、食べやすい大きさに切る。
    (我が家では厚さ5mm~1cmぐらい、輪切りを4~6当分ぐらい。)

  2. 2

    大根を密封できる容器に入れて、その上から砂糖・塩・酢を順に入れる。

  3. 3

    写真

    冷蔵庫で約1日置いて、出来上がり。

  4. 4

    ※砂糖・塩が溶けていれば半日程度(例えば朝漬けたら夜に)でも食べられますが、浅漬けのお味になります。

コツ・ポイント

大根から水が出て来たら、容器をやさしく振って混ぜると砂糖・塩が溶けやすく味が馴染みやすいような気がします。もちろん放置してても全然大丈夫です(笑)

このレシピの生い立ち

母から教わって以来、大根の季節には欠かさず作って冷蔵庫に入っています。シンプルな酢漬けの味で、お箸が止まりません♪
レシピID : 3648367 公開日 : 16/01/31 更新日 : 16/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
そーし
大好評でしたー!またすぐ仕込みます(*≧∀≦*)

れぽ感謝です☆大好評嬉しいです!大根の季節なのでぜひ~♪

写真
土鍋猫鍋
大根が余っていたので作りました。 ご飯がすすむ漬物ですね。

遅くなりスミマセン!れぽ感謝☆大根消費にはもってこいですね♪

写真
★みーちゃんママ★
つまみ食いが止まらない^^;今日またストック作ります♪♪

遅くなりスミマセン!れぽ感謝☆オヤツ感覚でポリポリですね♪

写真
わいわいFIVE
箸が止まらない!!美味しすぎる~☆ 全部薄くしてみました!

れぽ感謝です☆薄づくりタイプもイイですね♪次回やってみます♪