白舞茸の炊き込みごはんの画像

Description

コリコリ食感の舞茸。白舞茸ならご飯が茶色くならずキレイ♪

材料 (2合分)

白舞茸
1パック
10g ふたつかみくらい
揚げ
5cm分
千切り生姜
5mm分
料理酒
40cc
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    お米は研いだ後、目盛り通りの水加減に合わせて30分ほど浸し、炊く前に60ccの水をよける。(料理酒などを加えるため)

  2. 2

    計量カップに料理酒・しょうゆ・みりんを入れ、60ccの目盛りのところまで水を加える

  3. 3

    材料の準備をする。舞茸は大きめに手でほぐす。揚げは小さい拍子切り。ちりめんじゃこは
    そのまま使う。

  4. 4

    写真

    材料はこんな感じ

  5. 5

    材料全てを炊飯器に入れ、軽くかき混ぜ、おウチの炊飯モードを合わせてスイッチオン

  6. 6

    炊きあがったら、昆布を取り出し、ひと混ぜしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

嫌いでなければ、取り出したダシ昆布を刻んで加えても美味しいです。
写真のごはんは、一合分”白米と一緒に炊ける玄米(ロウカットなど)”にしています。

このレシピの生い立ち

八百屋のおっちゃんのオススメごはんです。
レシピID : 3650939 公開日 : 16/01/29 更新日 : 16/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート