余物消費の救世主クッキー☆ソリューション

余物消費の救世主クッキー☆ソリューションの画像

Description

余り物を計量して、クッキーの黄金率に合わせて、混ぜて焼くだけ。食感を軽くするなら、油脂類を泡立てるとよさそう。

材料

あるだけ全部(必ず計量する)
パン粉
あるだけ全部(必ず計量する)
ごまペースト
あるだけ全部(必ず計量する)
あるだけ全部(必ず計量する)
砂糖(てんさい糖)
上記粉類または油脂分の総量に対して、クッキーの比率(砂糖:油脂:粉=1:2:3)で割り出してください。
バターなど
油脂類の量が足りない場合
粉類の量が足りない場合に

作り方

  1. 1

    粉類、油脂類の余り物で、「なにを一番先に使い切りたいか」を優先して、使用する材料を計量する。

  2. 2

    使用材料をクッキーの黄金率に合わせる。

  3. 3

    混ぜる。
    食感を軽くする場合には、油脂類を攪拌するとよいかもしれません。

  4. 4

    焼く。
    この時は、オープン170℃で15分程度焼きました。

コツ・ポイント

消費したいモノを計量して、クッキーの黄金率を参考に材料の量を調整してください。

このレシピの生い立ち

年末の片付けで気がついた、少しだけ使った片栗粉2袋とパン粉。1cmしか使わなかったごまペーストチューブと、お店でもらった微妙な量のピーナッツバター。「それぞれ普通に消費したらいつ使い終わるんだろう?」なので全部混ぜてしまいました。
レシピID : 3655568 公開日 : 16/02/05 更新日 : 16/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ともももももも♡
ピーナッツバターをやっと終わらせる事ができました(;ω;)感謝!
初れぽ
写真
片付きんちゃん
謎の練りゴマ200gを薄力粉200g/粉糖70gで.ザクザク好評

つくれぽありがとうございます!練りゴマ万能ですね、おいしそう