骨付き手羽もと(とり)の簡単鍋の画像

Description

鳥肉,魚を直接、鍋に入れて水炊きをするよりも、少し肉を焼くことで、臭みが取れて煮崩れしにくいです。

材料 (1~2人分)

500~1キロブラム
1~2袋(1キロ)
だしの素(粉末)昆布がない場合
少々
鍋に八分ぐらい
酒(水炊き用)
適量
山椒(さんしょ)又はコショウ。鳥の下ごしらえ
適量
塩(鳥の下ごしらえ)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ①鳥の手羽元を用意する。なければ、もも肉でもOK。

  2. 2

    写真

    ②手羽元に山椒(ない場合はコショウでも可)塩を両面に軽くふる。

  3. 3

    写真

    ③両面、手羽元を軽くグリルで焼く。

  4. 4

    写真

    ④鍋(水,酒)に好きな野菜、豆腐(絹こし)、マロニー(葛きり)と③を入れて出来上がり!

コツ・ポイント

①余り、肉は焼き過ぎないようにしてください。
両面に少し焼き色がつくぐらいで大丈夫です。
②骨付きの鳥肉を使うことによって、鍋のスープに
コクが出ます。

このレシピの生い立ち

特になし。
レシピID : 3666184 公開日 : 16/02/04 更新日 : 16/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート