キャラ弁♡海苔弁deぐでたま の画像

Description

海苔弁もちょっと可愛く♡ 夜ゆっくり作れます。前日作れば、朝のせるだけで簡単です(≧∇≦)b

材料

適量
必要ならハムや具材
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    下書きを作りたい大きさに拡大or縮小します。衛生面を考慮して下書き→ラップ→クッキングシートを重ねます。

  2. 2

    油性ペンで書き写します。ハサミで回りを切り落とします。

  3. 3

    写真

    チェダーチーズの上に型紙を置いて、爪楊枝等で切ります。

  4. 4

    ご飯の上に直接チーズをのせたくない方はハムの上に置き、回りを切り落とすといいですよ。

  5. 5

    写真

    海苔でパーツを作り、のせたら完成です。
    前日に作るときは、ラップをして冷蔵庫等で保存して下さい。

  6. 6

    写真

    ご飯が冷めたら、スプーンなどで平にします。海苔は縮む為、お弁当箱より少し大きく切ります。真ん中は切り落とします。

  7. 7

    写真

    ご飯が完全に冷めたらぐでたまをのせて下さい。チーズが溶けちゃいます。
    隙間に『ぐで~』を書いてみました(≧∀≦)

  8. 8

    暑い時期はチーズの下に保冷剤を置いて作業するとしやすいです。溶ける場合チーズを外す前に冷蔵庫などで休ませると外しやすいよ

コツ・ポイント

チーズが割れたときは、そ~っとよせましょう。意外と大丈夫です。チェダーチーズは特に溶けやすいので、注意して下さいね(*^o^*)
ご飯と海苔の間にはお好みの具を入れたら美味しいです♪

このレシピの生い立ち

お姉ちゃんのお弁当に(≧∀≦)
レシピID : 3666357 公開日 : 16/02/05 更新日 : 16/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート