煎り豆炊き込みごはんの画像

Description

節分の残りの煎り豆利用法♪

材料

1合
目盛りどおり
煎り豆
15g
梅干し
小さじ1(大きめ1粒)
昆布茶
2g

作り方

  1. 1

    写真

    お米を研いで、水を目盛りどおりに入れて、豆、梅干し、昆布茶を入れて、30分後に炊く。

  2. 2

    写真

    炊き上がりは、こんな感じ。見た目が納豆っぽくなりますが、ニオイに納豆っぽさは無いです。

  3. 3

    写真

    混ぜれば出来上がり♪

  4. 4

    写真

    オニギリにしても良い♪

コツ・ポイント

梅干しも昆布茶も美味しいなと思うものを使うこと! 昆布茶は、塩昆布ひとつまみでも可。味が薄いと思ったら、小さじ1程度の醤油を入れるなどして自分の味にして下さい。

このレシピの生い立ち

節分で残った豆を食べるのに飽きて、何とかしたかったから!
レシピID : 3670285 公開日 : 16/02/06 更新日 : 16/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート