離乳食9か月~ツナじゃがの画像

Description

じゃがいもとツナフレーク缶を使った離乳食です。大人のポテトサラダからの取り分け離乳食にどうぞ。

材料 (1人分)

ツナフレーク缶
3g
少々
少々
ほんの少々

作り方

  1. 1

    鍋にゆでてつぶしたじゃがいもと軽く汁気を切ったツナ缶、牛乳を入れて火にかけて混ぜる。

  2. 2

    青のり、塩を加えてよく混ぜる。
    ※硬い場合はじゃがいものゆで汁で調整する。

コツ・ポイント

・牛乳が入るので加熱していますが、入れなければつぶしたじゃがいもと混ぜるだけで大丈夫です。粗熱がとれてから、1cmくらいのボール状に丸めてあげると、手づかみしやすいメニューになります。
・粉ミルクが余っていたら牛乳の代わりに使用できます。

このレシピの生い立ち

以前、阿賀野市の離乳食講習会で参加者に試食していただいていたメニューです。
レシピID : 3689850 公開日 : 16/02/18 更新日 : 16/02/18

このレシピの作者

新潟県阿賀野市役所☆
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
イチゴ、イチゴ。
大人ですがツナ入り嬉しスキムミルクで旦那さんと自分お弁当に♪

スキムミルク入りでカルシウムもアップですね。

写真
yumiyumi82
9ヶ月の息子の手づかみ食べ練習用に♪パクパク完食です

手づかみ食べで、どんどん食べるのが上手になりそうですね。

初れぽ
写真
シナモシナモ
牛乳入りで作りました。美味しそうにパクパク完食でした!

ありがとうございます♪パクパク完食うれしいですね☆