袋一つで!我が家の素朴なたまごパン

袋一つで!我が家の素朴なたまごパンの画像

Description

市販のものよりしっとり。外はサックリ。素朴で優しい大好きな味。子ども達と一緒につくれる、洗い物無しのズボラレシピ!

材料 (16個分)

白砂糖(てんさい糖でも)
70〜100g
1個
200g

作り方

  1. 1

    写真

    *ズボラレシピ*
    スケールにビニール袋をセット。バターと砂糖を計ってよく揉む。

  2. 2

    写真

    卵をそのまま入れてモミモミ、粉も振るわず入れてモミモミ。子ども達に手伝ってもらってもいいですよ♥

  3. 3

    写真

    粉まで混ざったら、袋の空気を抜いてピチットひとまとめにして冷蔵庫へ。30分以上休ませる。

  4. 4

    写真

    オーブンを180度に余熱開始。生地を16等分して、コロコロ丸めてオーブンシートに並べる。手早く!潰さずに!たまごっぽく!

  5. 5

    写真

    190度のオーブンで15~20分焼く。2分温めたオーブントースターでもよし。焼き時間は色を見て。

  6. 6

    写真

    表面がひび割れて淵が色づいている、真ん中に爪楊枝を刺して生の生地がついてこないならOK。天板からおろしてさます。

  7. 7

    トースターは、機種によります。うちのは高温になりすぎて火が消えてしまうので不向きでした。

  8. 8

    袋で揉むと、バターも柔らかくできて粉が馴染みやすくて洗い物も出ないのでいいです。砂糖を減らしてチョコチップを入れても。

  9. 9

    写真

    この生地を厚さ2cmに伸ばしてから冷蔵庫に入れ、ドーナツ型にくり抜いて焼く。コンビニにある焼きドーナツに似てます!

  10. 10

    写真

    しっとりかりふわバージョン♥レシピID3715801

コツ・ポイント

バターと砂糖はよく混ぜること。
材料を入れたらその都度なじむまでよく揉むこと。
上白糖を使うと見た目が綺麗です。今回は甜菜糖を使ったので、少し茶色くまだらになってしまいました。味はこちらが好きなのです。

このレシピの生い立ち

子どもの頃家にあった雑誌のたまごパンレシピ。甘過ぎて重曹のピリピリした感じがあったので、アレンジしてこちらに落ち着きました。材料もシンプルで、子ども達のおやつにぴったりです。
レシピID : 3699785 公開日 : 16/02/20 更新日 : 16/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
emi★emi
素朴なやさしい味にできました!しかも簡単!また作るよ☆(^^)

ほんとに作ってくれたのね!ありがとーう♥うれしい!