鶏ごま油鍋♪寄せ鍋の簡単な具材♪卵黄ダレ

鶏ごま油鍋♪寄せ鍋の簡単な具材♪卵黄ダレの画像

Description

つくれぽ2件ありがとう!簡単な鍋・寄せ鍋・鶏鍋♪寄せ鍋の簡単な具材!寄せ鍋のだし・寄せ鍋のダシ・つゆ!鍋のつゆ・鍋の残り

材料

30g
150g
大さじ3
200ml
ゴマ油
大さじ2
鶏がらスープの素
4.5g
卵黄ダレ
1個分
しょうゆ
大さじ1
少々
一味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    卵黄・しょうゆ・刻んだねぎを混ぜる

  3. 3

    写真

    一味唐辛子を好みで加えるてタレを作る

  4. 4

    写真

    鍋に水と酒をいれて加熱する

  5. 5

    写真

    ごま油を入れる

  6. 6

    写真

    鶏がらスープの素を入れる

  7. 7

    写真

    鶏肉を入れる

  8. 8

    写真

    ほうれん草を入れる

  9. 9

    写真

    舞茸を入れる

  10. 10

    写真

    豆腐を入れる

  11. 11

    写真

    出来あがり!鍋の残り・鍋のしめに餅を入れると美味しいです

  12. 12

    写真

    鶏鍋のタレです!

コツ・ポイント

鶏肉
性味:甘・平
帰経:脾・胃
効能:補中益気・補精益髄・降気止逆
適応症:脾胃虚弱・虚労
ねぎ
性味:辛・温
帰経:肺・胃
効能:発汗解表・散寒通腸・解毒散結
適応症:風寒かぜ・咳・脾胃気滞・胸悶・嘔吐

このレシピの生い立ち

豆腐
性味:甘・寒
帰経:脾・胃・大腸
効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒
適応症:肺熱咳嗽
ほうれん草
性味:甘・涼
帰経:胃・大腸・膀胱
効能:養血止血・斂陰潤燥
レシピID : 3706449 公開日 : 16/02/23 更新日 : 20/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
蒼の雫sp
シンプルだけど味わい深く優しいお味でした!ご馳走さまでした!

蒼の雫spさん、作って下さってありがとう!また作ってね!

初れぽ
写真
bazinga
白菜と人参を入れてみました。野菜を沢山食べれて良かったです。

bazingaさん、野菜沢山美味しそう!つくれぽありがとう!