牡蠣と豆腐の味噌煮の画像

Description

冬に美味しい牡蠣をフライパンひとつで簡単味噌煮

材料 (2人分)

木綿豆腐または焼豆腐
1丁
1本
生姜
一片
大さじ1
醤油
大さじ1
味醂
大さじ1
味噌
大さじ1
胡麻油
小さじ1

作り方

  1. 1

    牡蠣は流水で洗い、塩と酒をふっておく。
    長ねぎは斜め切り、生姜は千切り、豆腐は8等分に切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油と生姜、長ねぎを入れて炒め、豆腐を入れる。

  3. 3

    豆腐から水が出てきたら、調味料(酒、醤油、味醂、味噌)を加えて混ぜ合わせ、蓋をして煮る。

  4. 4

    最後に牡蠣を流水で洗い、水を切って加える。
    牡蠣が煮えたら出来上がり。

コツ・ポイント

木綿豆腐だと水切りしなくても、水が出てきて煮詰まらずちょうどいい感じです。焼豆腐の時は煮詰まって水分なくなったら、水を足してください。
牡蠣を入れたらに過ぎないように注意。

このレシピの生い立ち

牡蠣の季節になると、母がよく作っていた料理を私流で真似してみました。
レシピID : 3710740 公開日 : 16/02/24 更新日 : 16/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
わたさな2016
2倍の量で作りました😄冷凍牡蠣を使ったので、ぷりぷりでした❗️

つくれぽありがとうございます♡冷凍牡蠣便利ですね。簡単に作れて美味しそう〜

写真
わっかちゃん
玉ねぎも入れてかさ増ししました!お味すっごく美味しかったです♡

玉ねぎも甘くて美味しそうですね。今度真似してみます!

写真
danko
美味しくできました!大根と人参も加えました。

つくれぽありがとうございます。大根と人参加えて栄養満点ですね

写真
namy7mori
味噌煮の作り方わからなかったのでたいへん助かりました☆しかも美味

レポありがとうございます。牡蠣と生姜と味噌合いますよね。