ふわふわな春巻きの画像

Description

春巻きの皮でカリカリ♡はんぺんとお豆腐でふわふわ♡おかずにもおつまみにも♫味を薄味にすれば子供にも♫※マヨ横のがそうです

材料

昆布だし(顆粒)
小さじ1〜3
ひとつ
一枚
大さじ1〜2
好みで入れるもの
鮭のほぐし身
適量

作り方

  1. 1

    春巻きの皮一枚一枚を4等分にしておく(小さいのが16枚になる)

  2. 2

    残りの材料をはんぺんもしっかり潰して混ぜる。(お好みの具材もここで)ここでポリ袋を使うのもありです。味は調整してください

  3. 3

    混ぜ終わったら味を確認しフライパンに油(分量外)を焼き揚げるので少し多めに入れて熱しておく

  4. 4

    一旦火をとめ、4等分にした春巻きの皮を一枚とり、混ぜあわせたタネを包み、包み終わりのとこを下にフライパンに置いていく

  5. 5

    再度熱したフライパンに隣同士がくっつかないように敷き詰めてカリカリになるように焼きあげていく(こげすぎないように)

  6. 6

    焼き上がったら完成。そのままでも味がしっかりしてますがお好みの食べ方で♫

コツ・ポイント

しっかり焼く、片栗粉の量でふわふわ感、もちもち感が変わってきます。鮭フレークはエビなどでも美味しいです。しそや梅肉も合います♫

このレシピの生い立ち

はんぺんを食べたことがなくて食べてみたらおでん以外にも出来るのでは?と思い余っていた春巻きの皮で包んでみました
レシピID : 3733436 公開日 : 16/03/27 更新日 : 16/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート