サンドしないサンドウィッチ『サンドらず』

サンドしないサンドウィッチ『サンドらず』の画像

Description

サンドらずのハムレタスバージョン♪
サンドウィッチ定番具材をサンドらずで♪
持ち寄りホームパーティやお誕生日会などに♡

材料 (2つ分)

8枚切り2枚
バターorマーガリン
適量
1~2枚
2枚
マヨネーズ
適量
カラシ
お好みで♪

作り方

  1. 1

    ★下準備①★
    サニーレタスは水洗いし、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。サボるとパンがべシャーってなるよ!笑

  2. 2

    ★下準備②★
    パンの耳を落とします。
    マヨにカラシを混ぜたい方ゎ先に混ぜておきましょう!
    下準備終了!一旦色々片付けて!

  3. 3

    写真

    まな板にラップをしき、その上にパンをおいてバターを塗ります。写真はチューブタイプですが普通にバターやマーガリンでOK!

  4. 4

    写真

    巻き終わりで細くなる下の部分を少しあけ、サニーレタス→ハム→マヨネーズの順に重ねます。

  5. 5

    写真

    巻いていきまーす!左側を内側にラップごとたたんで……

  6. 6

    写真

    右側もラップごと左側のパンに合わせるようにたたみます。具がはみ出るようなら中に入る様に少し手で修正すればOK★

  7. 7

    写真

    あとは形を固定する為に残ったラップをクルクルーと巻いていきます。

  8. 8

    写真

    こんな感じになればOK★

  9. 9

    写真

    ラップで巻いてから洗い物や片付けとかしてテキトーに時間が経ってからラップを取って、ワックスペーパーで巻けばオシャレ♡

  10. 10

    写真

    サンドらずシリーズ全4種類のレシピをまとめて公開★『サンドらずバスケット』レシピID:3776019

コツ・ポイント

マヨネーズ入れすぎ注意です!少な目を心掛けましょー♪

このレシピの生い立ち

卵サラダのサンドらずに続き、サンドらずシリーズ第2弾です(∩´∀`∩)♪
レシピID : 3776004 公開日 : 16/03/29 更新日 : 19/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chiaki姐
朝から遠出する時の車内で食べる朝食にピッタリ!野菜不足も補えて◎

サンドイッチ程具がこぼれる心配少ないから車内でも安心ですね♪