冷食を使って!簡単♪時短♪のサンドらず!

冷食を使って!簡単♪時短♪のサンドらず!の画像

Description

サンドらずシリーズ第3弾は冷食サンドらず!
今回はエビフライを使いましたが、
唐揚げや棒かつなど豊富なバリエーション!

材料 (2つ分)

8枚切り2枚
バターorマーガリン
適量
1~2枚
冷凍エビフライ
1~2本
卵サラダ
卵2個分

作り方

  1. 1

    写真

    ★下準備①★
    まず最初に卵サラダを用意します。普段作っている物で大丈夫です!参考はコチラ!レシピID:3775202

  2. 2

    ★下準備②★
    サニーレタスは水洗いし、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。サボるとパンがべシャーってなるよ!笑

  3. 3

    ★下準備③★
    使う冷食に合わせた加熱をし、パンの耳も落としておきます。
    今回エビフライが大きかったので縦半分にしてます。

  4. 4

    写真

    まな板にラップをしき、その上にパンをおいてバターを塗ります。写真はチューブタイプですが普通にバターやマーガリンでOK!

  5. 5

    写真

    巻く工程を考慮し、写真の様にパンの向きを変えておき、サニーレタスをのせます。

  6. 6

    写真

    中心に具材をのせますが、一番下は巻き終わりで細くなるので具材は途中まで!あと、具材のせすぎも注意!

  7. 7

    写真

    普段ならまな板に置いたまま折りたたみの工程ですが、フライが大きく更に変形もしない為、手に持って握るように具を包みます。

  8. 8

    写真

    具を包めたら、最後はいつも通りにまな板の上でラップをクルクルと巻けばOK★

  9. 9

    写真

    ラップで巻いてから洗い物や片付けとかしてテキトーに時間が経ってからラップを取って、ワックスペーパーで巻けばオシャレ♡

  10. 10

    写真

    サンドらずシリーズ全4種類のレシピをまとめて公開★『サンドらずバスケット』レシピID:3776019

コツ・ポイント

エビフライに限らず、唐揚げなどお好きな冷凍食品を使ってアレンジして下さい♪なんなら前日の残った揚げ物でやっても◎毎回書きますが、具材の入れすぎ注意です!

このレシピの生い立ち

卵サラダ・ハムレタスのサンドらずに続き、サンドらずシリーズ第3弾です(∩´∀`∩)♪
レシピID : 3776011 公開日 : 16/03/29 更新日 : 19/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート