土筆(つくし)の佃煮の画像

Description

濃い目の味がご飯にぴったり。冷めてもおいしい。

材料 (2)

300g
和風だし(かつお)
30cc
味醂
大さじ3
日本酒
大さじ1
濃い口醤油
大さじ2
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    できるだけ色の白い、カサも黒くなっていないものがいいでしょう。

  2. 2

    土筆はカサをとり、水洗いの後、半日程度水につけておきます。

  3. 3

    500ccの熱湯に、小さじ1の塩を入れて、2分程度土筆を湯がきます。

  4. 4

    片栗粉以外の調味料をすべて投入して、煮詰まるまで、土筆と一緒に煮ます。

  5. 5

    写真

    水分がある程度とんだら、片栗粉を入れて終わりです。

コツ・ポイント

弱火でじっくり、煮るのがコツですかね。小鍋で15分~20分程度です。目を離さないことが肝心かと!

このレシピの生い立ち

子供との散歩中に、土筆の群生を見つけて、夢中になって親子で取りました。
レシピID : 3780336 公開日 : 16/03/31 更新日 : 16/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート