お弁当74の画像

Description

夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「盆子豆腐(ホウツトウフウ)弁当」

材料 (1人分)

1丁~半丁
約80g
葱みじん切り
大さじ1/2
エノキ茸みじん切り
大さじ1/2
醤油
小さじ1
一つまみ
味醂
小さじ1/2
スープ
大さじ1
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
小さじ1
砂糖
小さじ
適量
胡麻油
適量

作り方

  1. 1

    厚揚げは熱湯を回しかけ水気をよく切り、四等分から六等分し、周囲に片栗粉をまぶし付ける。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を多めに熱し、①の各面をこんがり焼く。

  3. 3

    表の面の周囲を3ミリくらいに切り込みを入れ、箱状になるようにすっかり中身をくり抜く。

  4. 4

    くり抜いた表面は蓋になるように上部だけ取っておく。

  5. 5

    ⓐの材料をよく混ぜ合わせ、くり抜いた厚揚げに詰めて、取っておいた蓋をのせる。

  6. 6

    ⓑの調味料で静かに煮て、時々厚揚げにかけながら味をつける。調味料がほとんど無くなるまで煮る。

  7. 7

    付け合わせ等:ミックスベジタブルの玉子、紫蘇、梅干し。

コツ・ポイント

本では、豆腐で②では油で揚げます。

お弁当箱がぎゅうぎゅう詰めになり、他のおかずが入らなくなりました‼厚揚げ半丁で良かったかもしれません。

このレシピの生い立ち

実家にあった「四季のおべんとう」(江上トミ*栄子)を参考にさせて頂きました。30年くらい前の本だと思います。子供の時から見て楽しんでいました。実際に作る日が来るとは思いませんでした。
レシピID : 3788104 公開日 : 16/04/05 更新日 : 16/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート