糀屋さんの醤油こうじの画像

Description

創業60年の糀屋さんが教える醤油麹の作り方

材料

米こうじ(生)
500g
醤油
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料は米糀と醤油だけ(乾燥麹をご使用の場合は、水で戻す作業が必要です)

  2. 2

    写真

    タッパーなどの保存容器に糀と醤油を入れます

  3. 3

    写真

    かきまぜて、かるく蓋をして約1週間から10日常温で放置します。

  4. 4

    写真

    発酵を促すために1日一回全体をかきまぜましょう。

  5. 5

    写真

    醤油に透明感がなくなり、糀がとけてどろっとしていたらできあがり!味見をしたら甘さを感じます。

  6. 6

    完成後は、必ず冷蔵庫で保存し、約半年間をめどに使用してください。

コツ・ポイント

季節によって発酵のスピードがかわってきますので、毎日かきまぜながら、様子を見てみてください。常温でおけば置くほど発酵が進んでいきます。

このレシピの生い立ち

塩こうじに並ぶ万能調味料として、数年前からオススメしている醤油麹。糀のうま味と醤油のうま味が食材のうま味を引き出します!
レシピID : 3788816 公開日 : 16/04/05 更新日 : 16/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
slgirl
仕込んでみました!色んな料理に活用してみます♪

醤油もいい具合に濁ってますね!ぜひご活用ください♪♪