大根牛蒡えのきだけの炒め煮の画像

Description

シンプルですが、えのきだけに煮汁がしみていい味になります。根菜は歯ごたえを残す程度にさっと煮る。

材料

4センチ
1本
1/2パック
ごま油(炒め用)
適宜
お酒
50CC程度
醤油
大さじ1弱
みりん
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    4センチに切った大根を半月に切り、切った面を底にして立てて、底辺1センチ弱の直角三角形で12片くらいに切る

  2. 2

    ゴボウは皮のまま細長い乱切りに。えのきだけは半分に切り、根元の方を手でざっくりと分ける。

  3. 3

    鍋を熱してごま油を入れ、大根、ごぼうを炒める。大根の表面が透き通ってきたらえのきだけを入れて炒める。

  4. 4

    えのきだけに油がなじんだら、お酒を入れてアルコールをとばし、醤油、みりんを入れる。

  5. 5

    大根の厚みのある部分にかすかに白さが残る程度で火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

なぜこの三種類になったかというと、これしか野菜がなかったからです。しかし、えのきだけがいいダシになって、根菜の歯ごたえもあり、苦し紛れのわりにはとてもおいしかったので、レシピとして残しました。
レシピID : 3795113 公開日 : 16/04/08 更新日 : 16/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Jyohana
偶然にも余ってました!出来上がり楽しみです(^-^)
初れぽ
写真
HomaRuu
ウチもこの3品が余ってたので。美味です✨余り物が絶品料理に変身!