鯛のあらでアラッと鯛飯の画像

Description

今日は鯛のあらが95円・・いつもは煮つけにしますが、残った刻み昆布で鯛飯にしました。

材料

鯛の頭、あら
1パック
生姜
1かけ
適量
ほんだし(顆粒)
大1
つゆの素
大2
大1
3号

作り方

  1. 1

    写真

    アラは洗っておく。生姜は千切りにする。米は3合洗っておく。

  2. 2

    うちではガス用鍋で焚きます。手順は変わりません。
    鍋に米、刻み昆布、生姜を入れて、ほんだし、つゆの素、酒を入れる。

  3. 3

    3合に合わせた水を入れる(米の状態によって水加減を差し引きしてください)

  4. 4

    写真

    ガスで炊き上げる

  5. 5

    写真

    炊き上がったらトレーに鯛の頭を取りだす。鍋のご飯をかき混ぜる。

  6. 6

    トレーの鯛を骨に気を付けながら身をほぐす。
    鍋のご飯と身を混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

新米、古米で水加減は調整してください。

このレシピの生い立ち

今日はスーパーで鯛の頭が95円でした。煮つけにとも思いましたが、鯛飯にしました。
冷蔵庫に刻み昆布が残っていたので、旨みを出すために入れてみました。
生姜で魚の臭みを消して、体を温めやすくするために入れてみました。
レシピID : 3801774 公開日 : 16/04/12 更新日 : 16/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート