簡単☆若竹煮の画像

Description

ゆで筍と乾燥ワカメを使ったちゃっちゃと作れる若竹煮です。
醤油色の煮物が苦手なので、塩メインで味付けました。

材料 (2~3人分)

筍水煮
小1本(200gくらい)
5gくらい
だし汁
1カップ
みりん
大さじ1
お酒
大さじ1
小さじ1/3
醤油
少々

作り方

  1. 1

    乾燥ワカメは水で戻し、筍水煮は4つ割りにして5㎜厚さに切る。

  2. 2

    だし汁に調味料をすべて加えて煮立て、筍を加えて沸騰したら弱火にして10分くらい煮る。

  3. 3

    筍をよけて水気を軽く切ったワカメを出し汁につかるように入れ、2~3分煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

だし汁は水カップ1に顆粒だしのものと小さじ1程度加えたものでもOK。
醤油は色付け程度に加えます。お好みで多めに入れても。

このレシピの生い立ち

醤油色の煮物が苦手。薄口しょうゆも使い切れないので塩+醤油少々で煮物を作ることが多いのですが、若竹煮もこの味付けで作ってみました。
レシピID : 3804706 公開日 : 16/04/13 更新日 : 16/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
カレーの子
タケノコがいっぱい掘れたので作りました。簡単で美味しかったです。

れぽ&素敵なコメントありがとうございます!

写真
mino27
すぐに作れてやさしいお味で美味しかったです。

素敵なれぽとコメントありがとうございますm(__)m

初れぽ
写真
オイゼビウス
頂いたたけのこでつくってみました。味つけとてもおいしかったです♡

初れぽThanks!味付けを気に入って頂けて嬉しいです♪