揚げまし~【かきもち】の画像

Description

お家にありませんか?余っている切り餅で簡単にかきもちが作れちゃいますよぉ~右:塩味(あげせん)     左:甘醤油味(ぬれ煎風)

材料

2枚
適量
○醤油
大1
○酒
大1
○蜂蜜
大1

作り方

  1. 1

    写真

    切り餅は下へ押し切りし薄くスライスする。(1枚で写真のように10枚以上になるように)

  2. 2

    写真

    ザルか新聞紙の上などで2~3日、日陰でひびが入るまで乾燥させる。

  3. 3

    熱した油で餅を揚げます。この時、サクッサクッっと音がして餅が開いてきます。音が鳴り止んだら新聞紙などの上に取り出す。
    右:塩おかきはすぐに塩を振ってください。新聞紙の両端を持って塩をおかきに、いき渡らせてください

  4. 4

    左:甘醤油おかき(ぬれ煎風)はボールなどの中に○を入れ、レンジで1分チン!しておく。揚げたてのおかきを、たれの中にジューと、くぐらしキッチンペーパーなどの上に置く。

コツ・ポイント

完全に乾燥させることが、ふっくらと膨らむコツです!

このレシピの生い立ち

お正月のお餅の余りを利用して、子供が小さい頃に良く作ったおやつです。
レシピID : 382839 公開日 : 07/06/01 更新日 : 08/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
imuzio
お餅の美味しい食べ方がまた一つ勉強になりました!

美味しく作っていただき有難うございます✿

写真
とも・たいママ
小2の息子が作りました!初かきもち☆美味しくできて感謝☆

美味しく作っていただき有難うございます✿

写真
ちおの
簡単に出来て美味しいです(*^_^*)

とても嬉しいコメントありがとうございます(^ε^)

写真
ぶらっくはーと
カレー、シナモン、青海苔味にしてみました♪さくさくでおいしいです

良いですね!シナモン!(^^)!次回我が家も挑戦してみます♡