チーズとさんま缶の生春巻き焼きの画像

Description

包丁いらずの、焼くだけ簡単、おつまみメニューです。

材料 (4)

作り方

  1. 1

    生春巻きの皮を水に十数秒浸して戻す。(濡らしたキッチンペーパーをはさんで重ねておくといいです。)のりは1/6に切る。

  2. 2

    1の生春巻きの皮の下のほうにスライスチーズをのせ、その上にのりをのせる。さらにさんまの蒲焼1匹をのせたら巻く。

  3. 3

    フライパンで焼く。(テフロンで焼くと、チーズの油だけでうまく焼けます。)

  4. 4

    練り梅をつけて食べてください。

コツ・ポイント

ライスペーパーと言われる生春巻きの皮は2重にすればもちもち感が増しますよ。チーズはとろけるタイプのにすると、溶け出してカリカリの部分ができて美味しい!

このレシピの生い立ち

カルシウムをたくさんとろう!ということで、カルシウムの豊富な具材を詰め込みました。
レシピID : 384022 公開日 : 07/06/04 更新日 : 07/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
minnieclub
海苔を巻き忘れちゃって(^^; 外に巻いたらお弁当映えしました♪

ワォ!こっちのほうが美味しそう(゚¬゚*)