そら豆でフライビーンズの画像

Description

茹でるよりホクホクで濃いお味♪薄皮もおいしい!

材料

30粒くらい
小さじ1杯くらい
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    そら豆をさやから出して、薄皮に切れ目を入れる。(豆の1/3から半周くらい)

  2. 2

    写真

    水気をキッチンペーパーなどでよくふき取る。

  3. 3

    写真

    200度位の高温に熱した揚げ油に2を入れる。口が開いて浮いてきたら、すくいあげる。(1~2分くらい)お好みのお塩を振っていただきます。

コツ・ポイント

ハネ防止に揚げる前に水気をよく取ってください。切れ目を入れないと破裂して危ないので必ず入れてネ。

このレシピの生い立ち

茹でたのは飽きてしまったので、夫が作ってくれたんですが、これがおいし~い!!茹で豆に飽きたらお試しを!
レシピID : 385082 公開日 : 07/06/06 更新日 : 07/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はかあ
乾燥ソラマメで!カリカリフライビーンズに★美味しかった~です

ありがとう!レポ載せるの遅くてごめんなさい m(。。)m

写真
Match
揚げると、とても香ばしいですね。色も鮮やかで、きれい!

ありがとう!レポ載せるの遅くてごめんなさい m(。。)m

初れぽ
写真
水素w
揚げすぎたかな?でもめっちゃ美味しかったです☆最高♡だったぁ

ありがとう!レポ載せるの遅くてごめんなさい m(。。)m