@細巻きの練習@の画像

Description

食べこぼしや麻痺のある高齢の方も手掴みで一口だから食べやすい♫
寿司飯じゃなくてもこの形だとテンション上がるそうです↑↑

材料 (お昼にコッソリ練習して自分で食べる分(2本))

寿司飯、又はご飯
1本80g×2
練習しやすい具
細くカットして少し
3本(半分に割って使う)
@かんぴょう煮
1本

作り方

  1. 1

    写真

    80g測ります。慣れるまでは、面倒でもどうぞ。
    私はご飯使用。測ったあとラップをして粗熱を取っておく。

  2. 2

    写真

    焼き海苔を半分にカット

  3. 3

    写真

    具材の準備。結局今回はキュウリ使わないでそのままボリボリ食べちゃいました…

  4. 4

    写真

    手をよく洗って、ご飯を軽く握る。(少し塩しました)
    細長い俵型に。

  5. 5

    写真

    焼き海苔の上に載せます!

  6. 6

    写真

    両手の指の腹を使って俵をほぐしながら全体に広げていく。
    海苔の上部2センチ弱空けてあります。

  7. 7

    写真

    お箸で示した、ご飯の真ん中を指先でミミミ…と押して溝を作ります。

  8. 8

    写真

    巻きやすい具で(しかもお安い具ね)練習ヨ!
    さっきの溝に合わせて載せます。

  9. 9

    手前から巻き簀をそっと持ち上げ、手前の海苔が奥のご飯に接するように合わせる。形を整えながらキュキュッと巻いて出来上がり。

  10. 10

    奥の、ご飯の載ってない部分を少し余裕持たせるとパンクとはみ出し防止になります☆

  11. 11

    湿らせた、良く切れる包丁で均等に切って、断面の美しい方を上にしてお皿に盛る。
    包丁は小まめにお米粒を拭き取るのが◎

コツ・ポイント

始めに俵型握りを作ってからほぐしていくと均一にご飯が載ります。
ご飯粒が潰れちゃうかも!とビクビクするとかえってユルユルな軟弱海苔巻きになるのでエイエイ!と強いココロでどうぞ。
失敗作は食べて証拠隠滅するのが鉄則です!
一緒に練習しようね!

このレシピの生い立ち

蕎麦寿司は作れるのに何故か海苔巻きが下手なの。
お寿司屋さんで巻いてもらう海苔巻きがあまりに綺麗なので色々質問したら、アドバイスと練習用の焼き海苔を頂きました…
まだ下手だけど、忙しい中教えてくれた板さんに感謝です☆
レシピID : 3855061 公開日 : 16/05/12 更新日 : 16/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート