和風ジェラード2種(プレーン&南高梅入り

和風ジェラード2種(プレーン&南高梅入りの画像

Description

絹ごし豆腐・きび糖・南高梅など和風の素材を使い、2種類のジェラードを作りました。
写真手前は、梅入り。向こう側はプレーン

材料

200グラム
プレーンヨーグルト 無糖
100グラム
きび糖
90グラム
200CC
梅翁園「南高梅」スイートはちみつ 種ぬいちゃいました
1個

作り方

  1. 1

    写真

    南高梅は、包丁でたたく。

  2. 2

    ボールに生クリーム・きび糖を入れ、七分立てに泡立てる。

  3. 3

    ②に、お豆腐を入れて、泡立て器でかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    ③にヨーグルトを追加して、かき混ぜて、半分を容器に移す。
    写真は、プレーンなほう(梅なし)

  5. 5

    写真

    残ったボールの半分に①を追加し、まんべんなく混ぜて容器に移す。
    写真は、梅入りのほう。

  6. 6

    容器を冷凍庫に入れ、1時間ごとにかき混ぜて、空気を入れる。2~3回繰り返す。
    (なめらかな舌触りになる)

  7. 7

    写真

    器に盛り付ける。

    南梅高入り

  8. 8

    写真

    器に盛り付ける。

    プレーン

  9. 9

    写真

    この梅干しを使いました。

    梅翁園「南高梅」スイートはちみつ 種ぬいちゃいました

コツ・ポイント

⑥作業は、なめらかな舌触りになるので、1時間ごと2~3回繰り返す。
今回使った南高梅は、甘い梅干しです。酸っぱい梅干しが苦手な方でも大丈夫なので、スイーツ向きかもしれません。
梅肉は、完全に潰さないこと。

このレシピの生い立ち

南高梅を食べてみると甘いので、ジェラードに入れたら美味しいのではないかと思い、シンプルなものと南高梅入りの2種類作りました。
レシピID : 3858239 公開日 : 16/05/15 更新日 : 16/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート