煎り豆なら簡単!豆ご飯の画像

Description

浸水不要!手に入りやすい大豆や黒豆の煎り豆で、香ばしくて美味しい豆ごはんが簡単に作れます。

材料

2合
炊飯器2合分量
★煎り豆
40g
★塩
小さじ1/2
★追加の水
40cc

作り方

  1. 1

    米を洗い、炊飯器のメモリ通りに水を加え、12〜20分位置いて、炊ける状態にする。

  2. 2

    1に、★の、煎り豆40g、水40cc、塩を加え、軽く混ぜて普通に炊飯。

  3. 3

    炊き上がったら、軽くまぜ、10分蒸らしてから、どうぞ。

コツ・ポイント

1合につき、豆20g、豆のグラム=水のCCで、調整できます。
1合につき、塩は、小さじ1/4です。
おにぎりにしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

豆にハマり中です。おいしいバランスになったので。
レシピID : 3859605 公開日 : 16/05/28 更新日 : 16/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mocca212
節分豆が余ったので。ほどよい塩気と香ばしさがたまらない!!

節分豆、丁度良いセレクトです!私もやろうっと!